休講・補講・教室変更(永平寺キャンバス)
休講
講義名 | 日時 | 時限 | 教員 | 教室 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
英語発展ⅣB | 10/25(土) | 3限 | 池田有 | 遠隔 | 補講は、1/29(木)3限 |
英語発展ⅥB | 10/25(土) | 4限 | 池田有 | 遠隔 | 補講は、1/29(木)4限 |
教育方法論 | 07/24(木) | 5限 | 木村優 | L210 | 補講は 7/19(土)2限 |
生物学Ⅰ | 06/27(金) | 3限 | 大谷 | L208 | 補講は7/19(土)遠隔 |
経済学特講C・経営学特講C(GISと地域分析) | 06/11(水) | 3限 | 青木 | L105 | 補講は7/19(土)3限(L105)GC上でも通知する |
法学概論 | 06/10(火) | 5限 | 光照 | L213 | 補講は7/19(土)2限 |
中国経済論 | 06/10(火) | 2限 | 加藤 | L108 | 補講については講義中及びGCで別途伝達 |
心理学概論 | 06/06(金) | 5限 | 森俊之 | L207 | 補講は未定 |
労働経済学 | 06/03(火) | 4限 | 田中裕美子 | L109 | 補講は未定 |
科学英語Ⅱ | 06/02(月) | 2限 | 深尾・塩野 | L112 | 補講は 6/21(土)2限 |
法学概論 | 05/30(金) | 5限 | 光照 | L213 | 補講は7/19(土)1限 |
データサイエンス基礎 | 05/30(金) | 2限 | 谷川 | L201 | |
社会保障・社会福祉概説 | 05/30(金) | 5限 | 山口 | L113 | 補講については授業内で説明します |
生産管理論Ⅰ | 05/29(木) | 1限 | 木野 | L107 | |
英語Ⅱb | 05/29(木) | 1限 | 森 貞 | L208 | 補講は 6/7㈯1限 |
英語Ⅱb | 05/29(木) | 1・2限 | 吉田 | L105 | 補講は6/7(土) 1・2限 |
社会的起業論 | 05/29(木) | 2限 | 橋本 | L106 | 補講は7/19(土)2限 |
導入ゼミナール(「知」の探求) | 05/29(木) | 5限 | 塚原 | L106 | |
生産管理論Ⅰ | 05/26(月) | 1限 | 木野 | L107 | |
ICTリテラシー | 05/23(金) | 2限 | 田中 | L201 | |
環境生物学 | 05/22(木) | 2限 | 深尾 | L109 | 補講は6/7(土・3限) |
基礎ゼミ | 05/22(木) | 3限 | 芝田 | L101 | 補講等詳細についてGC上で別途説明 |
流通論 | 05/22(木) | 2限 | 芝田 | L112 | 補講等の詳細はGC上で別途説明 |
保健医療福祉行政論 | 05/22(木) | 1限 | 田中裕美子 | L210 | 補講は未定 |
生産管理論Ⅰ | 05/19(月) | 1限 | 木野 | L107 | |
社会政策 | 05/16(金) | 1限 | 田中裕美子 | L209 | 補講は未定 |
保健医療福祉行政論 | 05/15(木) | 1限 | 田中裕美子 | L210 | 補講は未定 |
生産管理論Ⅰ | 05/12(月) | 1限 | 木野 | L107 | |
国際経済学A(貿易論) | 05/09(金) | 2限 | 杉山 泰之 | L110 | 補講は、6/7 2限 L110 |
教育方法論 | 05/08(木) | 5限 | 木村優 | L210 | 補講は 7/5(土)5限 |
演習Ⅰ | 05/08(木) | 4限 | 杉山 泰之 | E204 | |
演習Ⅱ | 05/08(木) | 5限 | 杉山 泰之 | E204 | |
成人・老年看護学概論 | 05/08(木) | 2限 | 有田 | L210 | 補講は5/26(月)1限 |
情報処理基礎演習【遠隔H】 | 05/07(水) | 2限 | 谷川 | L201 | 補講は未定 |
データサイエンス基礎【遠隔H】 | 05/01(木) | 2限 | 谷川 | 第2情報演習室 | 補講は未定 |
物理学Ⅰ【遠隔H】 | 05/01(木) | 3限 | 谷川 | L108 | 補講は未定 |
数学基礎【遠隔H】 | 04/30(水) | 2限 | 谷川 | L108 | 補講は未定 |
英語Ⅱb | 04/30(水) | 1限 | 森 貞 | L208 | 補講は 5/24㈯1限 |
英語Ⅱb | 04/30(水) | 1・2限 | 吉田 | L105 | 補講は5/24(土) 1・2限 |
社会保障・社会福祉概説 | 04/15(火) | 5限 | 山口 | L113 | 補講は未定 |
政策形成過程演習 | 04/14(月) | 2限 | 小島 | N201 | 4/21(月)から授業開始 |
社会福祉演習(山口) | 04/11(金) | 5限 | 山口 | N207 | 補講は未定 |
権利擁護を支える法制度 | 04/10(木) | 3限 | 山口 | L110 | 補講は未定 |
産業保健論 | 04/08(火) | 4限 | 小島 | L209 | 4/15(火)から授業開始 |
社会保障・社会福祉概説 | 04/08(火) | 5限 | 山口 | L113 | 補講は未定 |
演習Ⅰ | 04/08(火) | 4限 | 北島 | E207 | |
演習Ⅱ | 04/08(火) | 5限 | 北島 | E207 |
教室・時間変更
講義名 | 日時 | 時限 | 教員 | 教室 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
英語VA | 06/27(金) | 1限 | 小木 | 遠隔 | |
英語B | 06/27(金) | 2限 | 小木 | 遠隔 | |
労働経済学 | 06/24(火) | 4限 | 田中 | L110 | 6/24以降、L109から変更 |
現代家族論 | 06/20(金) | 4限 | 加藤ま | L107 | L109から変更 |
経済学 | 06/19(木) | 1限 | 清水葉 | L112 | 6/19以降、L108から変更 |
ジェンダー論 | 06/19(木) | 1限 | 加藤ま | L108 | 6/19以降L109から変更 |
東洋史 | 06/18(水) | 1限 | 亀田 | L106 | |
英語A | 06/18(水) | 2限 | 長岡 | L107 | |
生産管理論Ⅰ | 06/02(月) | 1限 | 木野 | 遠隔 | 6/2(月)から前期終了まで 遠隔(オンデマンド) 詳細はGCを確認すること 7/19(土)のみ対面授業とする |
言語文化(中国)A | 06/02(月) | 3限 | 加藤錦霞 | 遠隔(オンデマンド) | 6/2(月)のみオンデマンドに変更 |
英語B | 05/30(金) | 2限 | バトラー田中 | 遠隔 | GCを確認すること |
英語発展ⅡA | 05/30(金) | 3限 | バトラー田中 | 遠隔 | GCを確認すること |
現代福祉問題論 | 05/29(木) | 5限 | 佐野 | 遠隔(Zoom) | 5/29は遠隔(Zoom)に変更。番号はWEB時間割のとおりです。 |
生物学Ⅰ | 05/23(金) | 4限 | 大谷 | L208 | 3限→4限に変更 |
海洋生物資源学フィールド演習Ⅰ | 05/23(金) | 3限 | L208 | 4限→3限に変更 | |
英語発展ⅤA | 05/22(木) | 1限 | 浅井 | L212 | 5/22(木)以降 L104➝L212に変更 |
英語B | 05/22(木) | 2限 | 浅井 | L212 | 5/15(木)以降 L104➝L212に変更 |
教育方法論 | 05/22(木) | 5限 | 木村優 | L208 | (5/22のみ)L210→L208へ変更 |
英語発展ⅤA | 05/22(木) | 1限 | 森英樹 | 遠隔 | GCを確認すること |
経営学 | 05/21(水) | 1限 | 木野 | 遠隔 | GCを確認すること |
開発経済学 | 05/16(金) | 5限 | 池部 | 遠隔 | 5/16については、オンデマンド対応とします。WEB時間割のページからグーグルクラスルームを確認してください。 |
経済学特講C・経営学特講C(GISと地域分析) | 05/14(水) | 3限 | 青木 | L105 | 5/14以降、L109からL105に変更 |
会計学Ⅰ | 04/24(木) | 1限 | 徳前 | L107 | 4/24以降、L112からL107に変更 |
非営利組織論 | 04/23(水) | 3限 | 杉本 | L108 | L107からL108に変更 (4/23〜前期終了まで) |
中国経済論 | 04/22(火) | 2限 | 加藤 | L108 | L110→L108に変更 (4/22及び以降の講義) |
人間関係論 | 04/22(火) | 1限 | 清水 | L206 | 5月13日(火)以降L108→L206 |
簿記原理 | 04/21(月) | 3・4限 | 山下 | L108・L109 | 【4/21以降】受講者数の関係でL108(対面)とL109(Zoom)の2教室で講義を行います。L109で受講してもらう学生は毎週交代する形とします。詳細は『簿記原理』のGoogle classroomに案内を掲示します。 |
英語Ⅱb | 04/21(月) | 1限 | 森貞 | L208 | L212→L208に変更 |
公衆衛生看護活動論Ⅱ | 04/21(月) | 4限 | 小島 | L113 | 4/21以降、L113へ変更 |
健康生活支援演習 | 04/21(月) | 4限 | 上木 | L209 | 4/21以降、L209へ変更 |
心理学 | 04/18(金) | 1限 | 清水聡 | L112 | L109→L112に変更 |
恐竜学 | 04/18(金) | 1限 | 柴田 他 | L109 | L112→L109に変更 |
法学 | 04/17(木) | 1限 | 根田 | L206 | L107→L206へ変更 |
英語B | 04/17(木) | 2限 | デンマン | L213 | L206→L213へ変更 |
基礎ゼミ | 04/17(木) | 3限 | 加藤健太郎 | L105 | E201→L105 4月17日(木)以降。 |
権利擁護を支える法制度 | 04/17(木) | 3限 | 山口 | 遠隔(オンデマンド) | 4/17はオンデマンドに変更します 詳細はGCを確認してください |
成人・老年看護学概論 | 04/17(木) | 2限 | 熊谷 | 遠隔(Zoom) | 本日のみ遠隔(Zoom)に変更します |
導入ゼミナール | 04/15(火) | 3限 | 加藤まどか | L213 | L212からL213に変更 (4/15〜前期終了まで) |
導入ゼミナール | 04/15(火) | 3限 | 渡邉浩一 | L212 | L213からL212に変更 (4/15〜前期終了まで) |
生物学Ⅰ | 04/14(月) | 1限 | 加藤 久晴 | L110 | L209→L110に変更 (4/14から前期終了まで) |
中国語A④ | 04/11(金) | 3限 | 加藤 | L111 | 金曜3限の中国語A④はL111で実施 |
経済学史 | 04/11(金) | 3限 | 今池 | L107 | L111からL107に変更 ※4/11以降の講義もL107で実施 |
言語文化(韓国朝鮮)A | 04/10(木) | 2限 | 姜 | L208 | L105→L208へ変更 |
環境生物学 | 04/10(木) | 2限 | 深尾武司 | L109 | L113L→109に変更 (4/17から前期終了まで) |
広告論 | 04/09(水) | 1限 | 北島 | L113 | L206からL113に変更 |
経営学 | 04/09(水) | 1限 | 木野 | L107 | L108からL107に変更 |
福井を学ぶ | 04/09(水) | 1限 | 前田 他 | L108 | L107からL108に変更 |
日本国憲法 | 04/08(火) | 1限 | 根田 | L109 | L111からL109に変更 |
体育実技Ⅱ(テニス) | 04/08(火) | 3限 | 山田 | 第1回はオンデマンド対応とします。 WEB時間割のページからグーグルクラスルームを確認してください。 |
|
体育実技Ⅰ(バスケットボール) | 04/08(火) | 4限 | 山田 | 初回はオンデマンド対応とします。 WEB時間割のページからグーグルクラスルームを確認してください。 |
|
哲学 | 04/08(火) | 1限 | 渡邉 | L111 | L109からL111に変更 |
補講
講義名 | 日時 | 時限 | 教員 | 教室 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
英語発展ⅣB | 01/29(木) | 3限 | 池田有 | 遠隔 | 10/25(土)休講分 |
英語発展ⅥB | 01/29(木) | 4限 | 池田有 | 遠隔 | 10/25(土)休講分 |
教育方法論 | 07/19(土) | 2限 | 木村優 | L210 | 7/24(木)休講分 |
生物学Ⅰ | 07/19(土) | 1限 | 大谷 | 遠隔 | 6/27休講分 |
法学概論 | 07/19(土) | 1・2限 | 光照 | L213 | 5/30、6/10休講分 |
社会的起業論 | 07/19(土) | 2限 | 橋本 | L106 | 5/29(木)休講分 |
生産管理論Ⅰ | 07/19(土) | 2限 | 木野 | L111 | L111は1限から準備で利用 |
教育方法論 | 07/05(土) | 5限 | 木村優 | L210 | 5/8(木)休講分 |
科学英語Ⅱ | 06/21(土) | 2限 | 深尾・塩野 | L112 | 6/2(月)の休講分 |
英語Ⅱb | 06/07(土) | 1限 | 森 貞 | L208 | 5/29(木)休講分 |
国際経済学A(貿易論) | 06/07(土) | 2限 | 杉山 泰之 | L110 | 5月9日(金)休講分 |
英語Ⅱb | 06/07(土) | 1・2限 | 吉田 | L105 | 5/29(木)休講分 |
成人・老年看護学概論 | 05/26(月) | 1限 | 有田 | L209 | 5/8(木)休講分 |
英語Ⅱb | 05/24(土) | 1限 | 森 貞 | L208 | 4/30(水)休講分 |
英語Ⅱb | 05/24(土) | 1・2限 | 吉田 | L105 | 4/30(木)休講分 |